いつもありがとうございます。
札幌市豊平区平岸の骨盤矯正サロン マジカルボディ札幌の吉田です。
外出の時には着けることが当たり前になったマスク。
マスクをすると耳が痛くなるという人が身近にちらほらいます。
わたしは、マスクをすると耳が痛くなる人たちの共通点を見つけました。
それは耳が硬いことです。
目次
「耳が硬い」って?
自分の耳を触ることもなかなか少ないと思います。
まず自分の耳を下や上に引っ張ってみてください。
そして耳をぱたんと折ってみてください。(わたしが小さい頃は耳で餃子を作る、なんて言ってました)
皮膚がつっぱり感が強い人は耳が硬いです!
耳が硬くなる原因
耳のことばっかり言っていますが、耳が単体で硬くなっているわけではありません。
皮膚は繋がっています。
耳が硬い人は頭の横側の筋肉、側頭筋がめちゃめちゃ張っています。
食いしばる癖がある人は張りやすいです。
また肩こりも側頭筋の張りの原因になります。
頭痛や吐き気、めまいなど筋肉の緊張によって不調が出る方も注意が必要です。
耳が引っ張られる
マスクをすることで、耳にかけているゴムが耳を前に引っ張るような状態になります。
この引っ張られる力が耳が硬い人にとって辛いのです。
耳が痛くならない!マスク対策
耳ストレッチ
硬さを確認した時のように、耳を下や上にじわ〜っと引っ張ってみたり、耳を摘んでぐるぐる回すなどもおすすめです。
マスクアクセサリーの使用
マスクのゴムを直接耳に当てないことも対策のひとつかな、と思います。
可愛いマスクアイテムなどもあるようです♪
ヘッドマッサージ

早期改善!今すぐ楽になりたい、解放されたい、と考える方には、ヘッドマッサージをお勧めします☆
とにかく頭の筋肉をほぐすのが一番です!
まとめ
マスクによる耳の痛みについてお伝えました。
毎日着けているマスク。
そんなマスク生活が少しでも快適になりますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

吉田 実穂

最新記事 by 吉田 実穂 (全て見る)
- 毛穴のざらつき・黒いぽつぽつはお肌の”乾燥”が原因です! - 2022年8月29日
- 小顔になりたい人に受けてほしい!新メニュー お顔の”コリ”をほぐす【小顔・顔筋トリートメント】 - 2022年7月20日
- 鍛えたのに引き締まらない?理想の体型にならない理由 - 2022年5月4日