その腰痛は反り腰が原因かも?!反り腰と腰痛の関係
いつもありがとうございます。
札幌市豊平区平岸の骨盤矯正サロン マジカルボディ札幌の山崎です。
みなさん一度は腰痛を経験されているのではないでしょうか?
私もなったことがあります。
「腰痛」は体のお悩みでも常に上位となっています。
ぎっくり腰、ヘルニアなどさまざまな腰痛がありますが、
今回は骨盤の歪み、「反り腰によって起こる腰痛」についてお伝えしていきます!
目次
反り腰の原因
まずは、反り腰になる原因についてお話いたします。
反り腰の原因は骨盤の前傾によるものとなります。
骨盤が前傾になることにより、重心が前に移動します。
そのため前に倒れないようにと上体を反らすことにより腰の筋肉の緊張が強くなることで反り腰となってしまうのです。

反り腰になりやすい人
こんな人が反り腰になりやすいです!
- 日常的にヒールを履く
⇒常に前傾姿勢になっており、前に倒れないように上体を反ってバランスを取っている
- 長時間のデスクワーク
⇒姿勢が悪くなると骨盤が歪み前傾姿勢になるため上体を反ってバランスを取っている
- 立ち仕事が多い
⇒悪い姿勢で立ち仕事を続けると骨盤が歪み前傾姿勢になるため上体を反ってバランスを
取っている
- 妊婦さん
⇒お腹が大きくなると自然と前重心になるため上体を反ってバランスを取っている
など常に腰に負担がかかっていることが多いです。
反り腰による腰痛
反り腰の原因は、「骨盤の前傾・前重心・上体を反らす」ことによる骨盤のゆがみでした。
この姿勢が腰に負担がかかってしまい、腰痛に繋がります。

反り腰による腰痛の特徴
では、反り腰による腰痛の特徴とはどのようなものがあるのでしょうか?
- 仰向けで寝てると痛い
- 慢性的に腰が痛い、重だるい
などが特徴となってます。
その他に起こる反り腰による不調
腰痛以外にも、反り腰になることでさまざまな不調が起こります。
反り腰になるとどのような不調があるのでしょうか。
など、反り腰は良いことがありません。
反り腰を改善するには?
反り腰を改善するためにはストレッチや腰の筋肉を緩めることも大事ですが、
根本原因である骨盤のゆがみを整えることが大切です(‘◇’)ゞ
反り腰が改善し正しい姿勢になることで、腰への負担も減り腰痛が改善されていきます♪

まとめ
今回は「反り腰によって起こる腰痛」についてお伝えさせていただきました!
マジカル骨盤矯正では骨盤の歪みを整えて、筋肉の張りを緩め安定さることで姿勢を整えます。
反り腰だけが腰痛の原因とは限らないので、全身しっかりチェックし腰痛などの根本へアプローチする施術を行っております。
腰痛など不調でお悩みの方は是非マジカルボディ札幌にお越しくださいませ(^^♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*´▽`*)
yamazaki@magi
最新記事 by yamazaki@magi (全て見る)
- デコルテが綺麗に出ない…それは巻き肩が原因!~巻き肩チェック~ - 2023年11月17日
- ポッコリお腹、寸胴体型は反り腰が原因!反り腰を改善し美しい体型を手に入れよう! - 2023年11月11日
- その腰痛は反り腰が原因かも?!反り腰と腰痛の関係 - 2023年11月3日
・腰痛
・太ももの前張
・ふくらはぎの張り
・ポッコリお腹
・肋骨が開く