幸せホルモンが増えることで期待できる5つの効果
こんにちは、札幌市豊平区平岸の骨盤矯正サロン マジカルボディ札幌の吉田です。
私はイライラが続いたり、些細なことで怒ってしまうことが増えてくると、こりゃまずい!危険信号だー!と自覚します。
そんな時は自分を責めずに、セロトニン不足を疑ってみてください。
今回は幸せホルモンであるセロトニンが増えることで期待できる嬉しい効果についてお伝えします。
幸せホルモン セロトニン
セロトニンとは、心のバランスを整えてくれる神経伝達物質です。
慢性的なストレスなどによって、セロトニンが低下してしまうことで、精神的なバランスが崩れてイライラすることが多くなってしまったり、うつ病発症の原因になると考えられていて、現代人はセロトニンが不足している人が多いと言われています。
セロトニンを増えることで期待できる5つの嬉しい効果
1.ストレスに強くなる
ストレスによって交感神経が優位になり緊張や興奮状態になります。
交感神経が優位になると、血圧が上がったり、心拍数が増えたり、消化が悪くなったり、便秘になったりします。
これだけ書くと交感神経って悪いものなんじゃない?と思いますよね。
交感神経は戦う神経です。
動物が獲物から逃げる時、戦う時、私たちで置き換えればスポーツなど試合の時や、負けられない時にこの交感神経が優位になります。
血圧が上がることで筋肉への血液量が増え、心拍数が増えるとで血液をたくさん循環させ、消化や便通が悪くなるのも戦うときにそんなことしている場合ではないのです。
だから交感神経を悪者にしないでくださいね。
ただ、この交感神経が優位になるために分泌されるのが神経伝達物質であるノルアドレナリンです。
ノルアドレナリンが出続けていれば身体は緊張しっぱなしです。
常に戦闘モードで疲れてしまいます。
このノルアドレナリンの働きを抑えてくれるのがセロトニンです。
2.痛みを抑えてくれる
セロトニンには鎮痛作用があります。
神経障害性の疼痛や慢性的な関節痛、頭痛などの症状を抑えてくれます。
セロトニンの不足によってうつ病発症の原因と考えらているため、抗うつ薬にセロトニンを増やすものがありますが、最近では鎮痛作用があることから症状によっては整形外科でも処方されるお薬になっています。
3.よく眠れるようになる
メラトニンというホルモンが脳の松果体から分泌されることで、リラックスし、自然な眠りを促してくれます。
メラトニンは睡眠ホルモンと呼ばれています。
このメラトニンの原料になるのがセロトニンです。
メラトニンが増えることで睡眠の質が高まります。
快眠ヘッドマッサージで夜の眠りの質が良くなるのは、セロトニンが増えることでメラトニンが作られるからです♪
4.お腹の調子が良くなる
セロトニンの分泌によって自立神経が安定します。
リラックスすることで、副交感神経が優位になり、消化が活発になったり腸の動きが盛んになりお通じが増えます。
5.幸せを感じやすくなる
セロトニンが心のバランスを保ってくれるため、イライラすることも少なくなります。
精神的に安定することで、幸福感や満足感を感じやすくなります。
セロトニンを増やす食事
必須アミノ酸 トリプトファン
セロトニンの材料として必要なのが、必須アミノ酸のトリプトファンです。
トリプトファンは、大豆製品(豆腐・納豆・味噌・醤油)や乳製品(チーズ・牛乳・ヨーグルト)、米などの穀類に多く含まれています。
ビタミンB6
トリプトファンだけではセロトニンは作れません。
ビタミンB6を摂取することで、トリプトファンと結合し、セロトニンが作られます。
ビタミンB6を摂るのにおすすめなのがバナナです。
効率よくビタミンB6を摂取できますし、忙しい朝でも手軽に食べられます。
腸内環境を整える
セロトニンですが、実は脳内に存在しているのは全体の約2%です。
血液中が約8%。
では一番多いのはどこでしょうか?
それは腸です。
体内のセロトニンのうち、約90%が腸に存在しています。
トリプトファンとビタミンB6が腸でセロトニンの素になり、それが脳に届くことで、セロトニンとなって働きます。
腸内環境が悪いとセロトニンの素が足りなくなり、必要なセロトニンが脳に届かなくなってしまい、セロトニン不足の原因となってしまいます。
そのため腸内環境を整えることが大切です。
まとめ
さすが、幸せホルモンと呼ばれているだけありますね、セロトニン。
セロトニンが不足してしまうと、いいアイディアも浮かびません。
心に余裕が無くなってしまった時は「なあんだ、セロトニンが足りないんじゃん」と思ってみてください。
きっと身体はたくさんサインを出してくれているはずです。
そのサインを受け取って、意識的に休んでみてください。
私はスケジュール帳の予定に【今日は絶対何もしない!休む!】と書いて休息宣言をします。笑
休むことが苦手な方は休息宣言してみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
吉田 実穂
最新記事 by 吉田 実穂 (全て見る)
- 50代女性の腰まわりの体型が崩れる原因は”骨盤のゆがみ”です - 2024年11月13日
- 【お客様の声】「悩んでいた肩こり、巻き肩、首の痛みがあっという間に解消しました」 - 2024年11月12日
- 【札幌・平岸駅近】女性スタッフが丁寧に対応!札幌市豊平区の骨盤矯正サロン - 2024年10月29日