頭ってむくむんです

こんにちは、骨盤矯正サロンマジカルボディ札幌の吉田です。

突然ですが、タイトルの通り、頭ってむくむんです!

ヘッドマッサージをさせていただくのですが、浮腫んでいらっしゃる方、結構多いです。

頭が浮腫んでいることをお伝えすると、頭って浮腫むんですか?と皆様驚かれます。

今回はこの「頭のむくみについて」書いていきます。

目次

「むくみ」とは

指がむくんで指輪が抜けない、夕方になると足がむくむ、お酒の飲み過ぎで次の日顔がむくんでいる、など他の部位がむくむ経験は誰でもあるかと思います。

これらは何が起こっているのかというと、何らかの原因によって、皮膚や皮膚の下に水分が溜まった状態なのです。

血液中の水分が血管の外に浸み出してしまったのです。

頭皮のむくみ

セルフチェック

側頭部に指を当てて、頭頂部に向かって軽く寄せ上げます。

この時、ぷよぷよ、ぐにゃっといったような柔らかい感触があると頭皮がむくんでいる可能性があります。

頭皮のむくみの原因

頭皮のむくみの原因は主に頭の筋肉の“こり”だといわれています。

筋肉がかたくなることで皮膚の下に溜まった水分が戻りません。

首や肩からのこりから頭部の筋肉にも影響していきます。

前回の眼精疲労のお話と同様に、血流が悪くなってしまい、様々な不調を引き起こします。

体だけでなくストレスによって交感神経優位な状態が続くことで、脳が疲れてしまいます。

この脳の疲労から部位性格別にみることができます。

・前頭部

悩み事や心配事が多く常に色々なことを考えている。

感情や思考を担当している前頭葉が影響を受けやすい。

・側頭部

ストレスを感じることが多い。

歯を食いしばる癖がある。

・頭頂部

論理的な思考。ロジカルに考える。

頭皮のむくみによって引き起こされる症状

頭痛、寝付きが悪い、眼精疲労、めまいなどの身体の不調。

頭部の血流の悪さから髪に栄養がいかないために抜け毛や薄毛の原因に。

瞼が重く見える、フェイスラインがぼやける、顔が弛んで見える、などとにかく良くないことばかりです。

セルフマッサージ

自分でできる頭のマッサージです。

軽い圧を加えますが、強い力である必要はありません。

自分のむくみ具合を指で確かめながら行ってみてください。

また目の大きさやフェイスラインの違いが体感できますので是非マッサージ前後で鏡で見てみてください。

1 前頭部から頭頂部

おでこの生え際の中心を指で押して軽く圧を加えたらそのまま皮膚をずらすようなイメージで頭頂部のほうに向かって引いていきます。

少しずつ後方にずらしながら頭頂部まで押していきます。

数回繰り返すと最初のぐにゃっと柔らかい感触が無くなっていきます。

2 側頭部

(左側頭部を行う場合)

右手を頭の上から回してきて、耳の上のあたりに指を立てます。軽く圧を加えたら1の時と同様に皮膚をずらすようなイメージで頭頂部へ引いていきます。

少しずつ上方にずらしながら頭頂部まで押していき、これも数回繰り返します。

3 皺眉筋(しゅうびきん)

皺眉筋とは眉間に皺を寄せる時に使っている筋肉です。

親指で眉頭のあたりから眉毛をほぐすようなイメージで眉毛の中心あたりまでゆっくりと押していきます。

4 首の付け根

最後に耳の後ろの出っ張った骨の下側のくぼみのところを押していきます。

ツボでいうところの完骨(かんこつ)です。

まとめ

・頭、むくみます

・原因は頭皮のこりやストレス

・マッサージでむくみ解消でお顔すっきり!

今回は頭のこりによって起こるむくみについてお伝えさせていただきました。むくみ自体は臓器や疾患によっても起こる可能性があるため、症状の改善がみられない場合は医師に相談しましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
アバター画像

吉田 実穂

幼少期からダンスを始め、自身が故障した経験から柔道整復師を目指す。国家資格取得後は整形外科、整骨院、通所介護施設にて勤務。様々な人と接していく中で、健康であること、アライメントを整えることの大切さを理解する。ヘッドマイスターの資格を取るなど知識と技術の向上に励んでいる。

ご予約

reservation

マジカルボディ札幌は完全予約制となっております。

初めてご利用になられるお客様は「初めてのかた
をお読みください。